知育目線での時計と時間

時間の概念を、体感しながら身につけてほしい!

そんな願いから、新居に置く時計を吟味。

この時計に決まりました!f:id:penmama:20180905020630p:plain

〜時計物語〜日直編

時を遡ること数十年。
私は小学生の日直の時に、時計が読めなくて苦労した記憶があります。
 
当時、私のクラスでは、給食の食べ終わり時間を伝えてから、みんなでいただきますの号令をかけることが、日直の仕事でした。
 
しかし、時計の読み方に自信が無かった私は、「静かにしてください」を言う作戦。代わり番こで発言するルール?な日直だから、相手に任せたのでした。
 
だが!相手も時間が読めなかったので、二人とも「静かにしてください!!!」を連呼。
 
とっくに静かになったクラス。早く食べたいという視線が集中し、男子の「早くいただきますしろよ〜!!!」の声。
 
見守る担任の先生^^
 
このやりとり、何分続いたんだろう?(時計読めなかったし、覚えてないwww)
 
結局、前の方の席の子が、小声でごちそうさまの時間を教えてくれて、無事に食べることができたのでした◎
 
 
こんな思いさせたくない〜www
 
ということで、24時間表記も見られて、分かりやすいシンプルな文字盤の時計を探していたところ、ひとめぼれしたのが、この時計なのでした〜〜〜!
 
 
皆さんはすんなり時計が読めるようになりましたか?それとも苦戦しましたか?
 
 
 
 

合わせて読みたい本

時間の概念について学べる本の王道といえばモモ!!!
久しぶりに読みたいな;)
 
 
皆さんのオススメの時間勉強法はなんですか?
 
では!

口笛で子守!

こんにちは!penmamaです。

今回は子守について。24時間つきっきりでお世話。でも、手が離せない時もある。おんぶか抱っこしていない時、赤ちゃんは布団で横になっている。

洗い物などで手が離せないのにぐずっている時、役に立つのがこれ!

口笛吹いていこう♪

f:id:penmama:20180829104427j:plain

ということで、うちの子は口笛を聞かせると笑います^^

遠隔で気を紛らわせるのに、結構便利でした。初めて口笛を聞いた我が子は、びっくりした顔をして、嬉しそうに笑ったので、喜んで吹きまくりました笑

 

皆さんもお試しあれ;)

 

赤ちゃんの写真を家族に送る!

こんにちは!penmamaです。

今回は、写真について。気がつけば、我が子の写真は5000枚を超えました。こんなに膨大な中で、お気に入りをプリントアウト。そこで便利なサービスをいくつかご紹介します。

無料で毎月写真をプリント!!

写真をプリントするにもお金がかかる。そんな時に、流行りの真四角サイズでプリントしてくれるサービスが!

それがALBUS!!!

こちらの招待コードを入力すると、1枚多く無料でプリントできるようになりますよ◎

ALBUS|大切なアルバムがいつのまにかできていく、毎月無料の写真プリント

http://albus.is/store

無料プリント枚数が1枚増えます(招待コード:SEBM)

 

 私も2〜3回ほどプリントしてみました:)

可愛いサイズ感。スマホで撮った写真を簡単に印刷してもらえるので、忙しいあなたにも、ペットや旅行の写真を現像したい人にもオススメです!

家族に送るとき

郵便局で手に入る、レターパックが、4kgまで送料一括で送れるので、ある程度まとめて送るのにおすすめです;)

https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/

 

家族の素敵な思い出に、成長がわかる写真のプレゼントはいいと思います^^

写真整理も兼ねて。

しかし写真が2万枚を超えているので、整理しないとなあ。たまちゃんのお父さんの気持ちがわかる〜;)

たまちゃんといえば、さくらももこさんが亡くなりましたね。小さい頃から、日曜日といえば、まる子とサザエさんだったし、エッセイも笑えて、面白い人だと思っていました。会ったことはないけれど、いつまでもいると思っていましたし、突然のニュースで驚きました。

いつかは自分も旅立つときがくるので、自分の子にも、周りの人にも、世界にも、いい記憶として残れたらいいなあと思いました。

では!

若者から学ぶ、赤子から学ぶ

分野別の先生をたくさん持つことが大切。

赤ちゃんは人生をスタートしたばかり。人生やり直したいと思っても、時間を遡るのではなく、未来をみていくためにも、赤ちゃんが身近な環境というのはいいきっかけなのではないだろうか?

周りとの関わり方、学び方を追求して、我が子が毎日楽しく、すくすく成長したら嬉しい。

詳しい人から学ぶこと、自分でやってみること、アウトプットして自分の血肉にしていくことを、我が子と一緒にやっていきたい。

 

常に新しい発見を

常識を疑い、調べることで、最新の子育てを実践していきたいなあ。我が子の観察はもちろん、自分の発見もあるんだろうな。例えば、自分の子供の頃の記憶を辿ったり。親や周りの人に、こんなことをしてもらったなあとか。

我が子が大人になった時、心が温かくなるような経験と思い出を残してあげたい。

そのためには、毎日精進ですね!!

頑張るぞ〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

うんち発射の図解*

 

うんちは急に飛んでくる。

大丈夫だと思っていても、いきなり、だ。

少し水っぽい空気音がしたと思ったら、1秒もしないうちに飛び出てくるのです。。

他の赤ちゃんも飛ぶのかな?

本当に叫ぶレベルでびっくりします笑

我が子はサプライズ上手だと思えば大丈夫!!

f:id:penmama:20180822081000j:plain

洗濯洗濯〜

赤子のあんよ:)ぷっくりしてきた!

おはようございます!

我が子は生後1ヶ月とちょっとなのですが、2週間前ぐらいから少しづつふっくらしてきました。

ムチムチな太ももは、パンみたいな見た目と、餅のような触りごごちで、赤ちゃん最高!!!となりました。

 

f:id:penmama:20180822080519j:plain

 

 

 

これからどんどんふっくらしていくんだろうな〜

随時更新予定;)

では!

 

朝渋〜

おはようございます!

今日は夜中から2回もうんちを飛ばした我が子。

おじいちゃんが抱っこしてあやしてくれているので、schooの朝渋聴きながら、パソコンタイム。

洗濯は38分後に出来上がるので、朝ごはんとか身支度をこの20分ぐらいでやろうかな。

 

朝時間の考え中

朝の時間は、出かける支度でバタバタしていた私。しかし、赤ちゃんが生まれてから家にいるので、朝は家事と赤ちゃんのことと自分のことをする時間に。

どうしたら効率よくできるかな〜〜〜。

 

今日はこんな感じでToDoingリスト〜

  1. schooなど聴きながら考える
  2. 朝渋の変身力について考える
  3. 洗濯物ができたら干す
  4. 授乳
  5. 断捨離
  6. 本読む
  7. 掃除
  8. 本の断捨離
  9. 赤ちゃんの予防接種について確認&調べる
  10. 今日のまとめ

という感じで行こう!

毎日頑張ったことと、嬉しかったことを書いたら、前向きになるよね!ということで早速。

 

頑張ったこと、よかったこと

  1. 夜中うんち処理
  2. 授乳
  3. 赤ちゃんも頑張った!
  4. 本読んだ
  5. 断捨離進めた
  6. たくさん笑ってご機嫌な我が子
  7. 帽子被らせてみた
  8. 写真現像した>おばあちゃんたちに送ろう〜っと!

毎日の振り返りも兼ねて、ブログを続けていきたいな〜

では!!

 

#朝渋#変身力